
アッサンブラージュとは、
「集まる・繋がる」
人が集まるところには、必ず「食」があります。
その場所が、穏やで気持ちが安らぐ場所でありますように。
そしてパートナーの犬や猫も、共に楽しい時間を過ごすことができますように。
assemblage-naganoでは、
楽しく健康な毎日のために、
「食」を通して、
豊かで楽しい暮らしづくりを提案します。
ペット食育協会®入門講座を定期的に開催しています。
ワンちゃん猫さんの「毎日のごはん」の
基本の「き」をお伝えする入門講座は、
〇うちの子に一番良いフードは、どんなもの?
〇ごはんを変えてみたいけど、食べてくれるかしら?
〇手作りごはんも気になるけれど、なんとなく不安。
そんな気持ちの飼い主さんに、ぜひ聞いていただきたい講座です。
また、ペットフードだけに頼らずに、
家族のごはんと一緒に、簡単に準備できたらいいな♪と
考えたことはありませんか?
今日のごはんに自信を持っていただきたい。
そして、手作りごはんも、楽しく作っていただきたい。
そんな気持ちでお伝えしています。
ペット食育協会では、
2008年から、ペットの食育をお伝えしています。
ワンちゃん猫さんの毎日と、飼い主さんの毎日を、
豊かに変えてくれるごはんの事をお伝えします。
受講していただいた方からは、
「手作りごはんが気になっていましたが、思っていたより簡単そうなので、
すぐに始められそうです!」
「ワクワクしてきました♪」など、
嬉しい声をたくさんいただいています。
ペットのごはんを学ぶ中で薬膳に出会いました。
わが家で実践している、季節の薬膳を生かしたごはんもお伝えします。
会場 長野県長野市
時間 約2時間
日程 ほぼ毎月、開催しています。
講師 阿部弘子(ペット食育協会®上級指導士)
受講料 5500円
お申込み 詳しくはお問合せからお願いいたします。
ペット食育協会ホームページ→ http://www.apna.jp/
ブログ→ http://tezukuri.naganoblog.jp/
ペットの食育講座は、入門講座の後、
〇ペットの食育2級認定講座、
〇NG食材講座
も開催しています。
気になる方はまず入門講座をご受講ください。
ペットのバイオレゾナンスのお手伝い
バイオレゾナンス・トリートメントとは
「コンディションを整える」
「気の流れを調整し、自然治癒力が強化される」
気功に似た健康法です。
「診療」ではありません。
以下の条件に当てはまる方に提供させていただきます。
〇須崎動物病院で受診された際に作成された、バイオレゾナンス・トリートメントのプログラムをお持ちの方。
〇須崎動物病院作成の「バイオレゾナンス・トリートメント季節パック」のトリートメントをされたい方。
〇バイオレゾナンス・トリートメントをご理解いただいている方。
原因療法に基づくバイオレゾナンス・トリートメントにご興味がある場合は、
まず須崎動物病院のホームページをご覧ください。
須崎動物病院 バイオレゾナンス・トリートメントhttp://www.susaki.com/bioresonance-treatment/
☆「須崎動物病院作成のバイオレゾナンス・トリートメントプログラムをお持ちの方」
ご希望の方は、須崎動物病院での受診の際に、
トリートメントを受けたいとお申し出ください。
その際、
〇トリートメントのプログラム番号を処方していただいてください。
〇「RAHヒト用」とお伝えください。
基本的に出張でトリートメントにうかがいます。
料金 10分あたり 1100円(税込)
詳しくは、須崎動物病院のご案内ページをご確認ください。
須崎動物病院 バイオレゾナンス・トリートメントについて→http://www.susaki.com/bioresonance-treatment/
☆「須崎動物病院 バイオレゾナンス・トリートメント季節パック」をご希望の方
元気なワンちゃん猫さん。
受診していない愛犬・愛猫さんのために!
バイオレゾナンス・トリートメント季節パックは
大きな不調はないけれど、大病を患う前に定期的にケアしておきたい!
転ばぬ先の杖を準備しておきたい!
という飼い主さんのために
〇東洋思想の根幹のひとつである陰陽五行の視点から
〇各季節ごとに調整しておきたい部分のケアをする
トリートメントです。
詳しいことは、須崎動物病院ホームページをご確認ください。
須崎動物病院バイオレゾナンス・トリートメント季節パック→http://www.susaki.com/bioresonance-treatment3/
◇料金 60分あたり 6600円(税込)
必要があって延長する場合は、10分あたり 1100円(税込)
完全予約制です。お日にち、お時間の調整をさせていただきますので、事前にご連絡ください。
☆ご確認・ご注意いただきたいこと
器械を使用するスタイルですが、痛みが伴うものではありません。
飼い主さんが保定できないペットさんのトリートメントはご遠慮ください。
※首輪・リードの装着をお願いいたします。
※猫さんはクレートに入って、トリートメントを受けていただきます。
※特別な布を使用します。粗相があった場合、クリーニング代をご請求させていただく事になりますので、マナーベルト・マナーパンツのご使用をお願いいたします。
※バイオレゾナンス・トリートメントは診断・治療行為ではありません。
※現代の日本において、科学的また医学的に認められているものではありません。
バイオレゾナンス・トリートメントはご自宅にうかがっての出張のトリートメントになります。
出張料5000円(税込)~距離により追加料金あり
有料道路料金、駐車料金は実費となります。
以上の事をご理解いただいた上で、ご予約くださいませ。
【お問合せ】からご連絡ください。
詳しくは須崎動物病院のご案内ページをご確認ください
須崎動物病院 季節パック http://www.susaki.com/bioresonance-treatment3/
「嬉美の食卓」では、
日本中医食養学会の登録機関として、
資格が取れる薬膳教室を開催しています。
薬膳は中医学をベースにした、
体に良く、美味しいお料理です。
予防に役立ち、
健康維持や病後の回復期にも役立ちます。
また、
「資格は特に考えていないけれど、薬膳を知りたい」方も大歓迎!
生活の中に薬膳を取り入れる方法をお伝えします。
毎年、6月から中医薬膳初級講座が始まります。
2月からは薬膳茶の講座も開催しています。
詳しいことは嬉美の食卓ホームページをご覧ください。→http://kibinoshokutaku.com/
単発の薬膳料理教室、ペットの薬膳料理教室の開催は、
Facebook・インスタグラムにてお知らせします。
合わせてご覧ください。
Facebook→https://www.facebook.com/kibinoshokutaku
インスタグラム→https://www.instagram.com/yakuzen.kibi/?hl=ja
薬膳の詳しいことは、日本中医食養学会ホームページ→https://syokuyou.jp/
ペット食育協会®上級指導士
国際中医薬膳師・中医薬膳茶師
ナチュラルフードコーディネーター
ナチュラルスイーツとパンの店「アッサンブラージュ」は、 長野県の食材と季節の味を大切にしています。
ペット食育協会®のペットの食育講座をお伝えしています。
家族と同じ食材で作る、ワンちゃん猫さんのごはんは、とても簡単!
『美味しく楽しく一緒に食べる』はコミュニケーションにつながります。
動物との暮らしは、楽しくてかけがえのないもの。 「元気で長生きしてほしい!」 「美味し食べて、楽しく過ごしてほしい!」 そんな気持ちに添えるように、 ごはんやおやつの事をお伝えしています。
レシピ提供
「手作り犬ごはん」えい出版 須崎泰彦監修 「犬の健康ごはん」マイナビ出版 須崎泰彦監修
「PETomorrow」小学館
「ラクック」ジェックス
「犬ごはん・猫ごはんかんたんレシピ集」信州わんにゃん食工房 他多数
日本中医食養学会の登録機関として、資格が取れる薬膳講座を開講中!
特別な食材を使わなくても、身近な食材で、 美味しく楽しく食べる事が薬膳につながります。
薬膳は「予防」が得意!
健やかで美しく過ごすための大切なことが、薬膳には満載です♪
ナチュラルスイーツとパンの店
「アッサンブラージュ」を展開中。
愛犬と一緒に食べられるおやつショップ
「アッサンブラージュ」のホームページはこちらから。
→https://www.creema.jp/c/assemblage-sweets/